
困った君
ヘッダーメニューは作成できたけど、
ブログカードの作成方法がわからない
ブログカードの作成方法がわからない
今回はヘッダーメニューの下にブログカードの設置方法について記載します。
このことをヘッダーカードと呼びます。
一瞬で設置できるので皆さんお試しを!
本記事の内容
- ブログカードの設置方法
ヘッダーカードの設置方法
ヘッダーカードというものは
下の図のようなヘッダーの位置にカードを設置するものです。
ヘッダーカードの設置について細かく分けて解説します。
①:ヘッダーカードの設定場所
ダッシュボードから
AFFINGER5管理>おすすめ記事一覧
あ、こんなところに!!
ヘッダーカードの表示が!!
②:画像を選択
画像を選択しましょう!
アップロードをクリックすると
既にメディアにあるものが表示されます。
またメディアにない画像をアップする場合も
アップロードからメディアに画像をドラッグして
追加することが可能です!
③:テキスト
ヘッダーカードはヘッダーメニューの下にくるので、
目につきやすいワードで作成しましょう!
④:リンク先URL
リンク先のURLを表示します。
僕はこのサイト内の記事を表示したいので
一度別タブでURLコピーしてから貼り付けしました!
まとめ
簡単ですね!!
僕はというと、
これをわからず1時間ほどもたもたブログカードを作成していました。。。