AFFINGER5でプロフィールカードを作成する方法

AFFINGER5でプロフィールカードを作成する方法

サイドバーにプロフィールを掲載しているブログをよく見ますよね。

今回はプロフィールカードの作成方法についてまとめました。

こんな感じのものです。

AFFINGER5での作成方法はとっても簡単です。

簡単な流れ

  • プロフィール用の画像を用意する
  • プロフィールを記入する
  • プロフィールカードの配置する

 

この手順で進めていきます。

プロフィール画像を用意する

まずはプロフィール画像を用意しましょう。

自画像がいやな場合は、アイコン画像を作成しましょう!

他にも様々なアイコンメーカーがありますので、

色々調べてみるのもいいかもしれませんね。

正方形の画像で作成しないとアップロードした際に

画像がつぶれてしまうので注意しましょう。

プロフィールを記入する

プロフィールを記入する場所は

管理画面のユーザー>あなたのプロフィール です

まずはニックネームを書きます。
そしてブログ上の表示名がプルダウンできるようになりますので、
プルダウンでニックネームを選択しましょう。

 

次に自身の簡単なプロフィールを入力します。

 

入力が終わったら、プロフィールを更新するをクリックし、
プロフィールの記入完了です!

 

プロフィールカードの配置する

最後に、先ほど用意したプロフィール用のアイコンの設定方法です。

設定方法は、

外観>カスタマイズ>オプションカラー>サイト管理者紹介

です。(少し階層深め?)

からの

 

先ほどの作成したアイコン画像をドラッグしてアップロードし
アイコンを作成しましょう。

 

アップロードが終わったら、公開をクリックする。

この状態ではまだプロフィールカードがTOPに反映していません。

本当の最後にTOPにプロフィールカードを表示させます。

外観>ウィジェット
サイト管理者紹介をクリック、サイドバートップにチェックをつけて、
ウィジェットを追加

いかがでしたでしょうか。

今回はプロフィールカードの作成方法についてまとめました。

スポンサーリンク

-AFFINGER5, ブログ
-, ,